先日、ヒトプラセンタジェルをまとめ買いしたら、無料プレゼントでヒトプラセンタジェルのジェネリック品がついて来たので、比較してみました。
ヒトプラセンタジェル | ジェネリック品 | |
製造メーカー | アルバート・ディヴィッド社 | SAVA社 |
容量 | 20g | 20g |
値段 | 609円(20本買った時) | 534円(20本買った時) |
送料 | 無料 | 無料 |
※値段はベストケンコーで買った時の値段です。
箱のデザイン、大きさはこのように違います。
上、ヒトプラセンタジェネリック
下、ヒトプラセンタジェル
ジェネリック品が少し短いです。
チューブもこのように違います。
上、ヒトプラセンタジェネリック(アルミチューブ)
下、ヒトプラセンタジェル(プラスティックチューブ)
ジェネリック品が少し短いです。
蓋を開けると
上、ヒトプラセンタジェネリック(アルミの一体成型)
下、ヒトプラセンタジェル(アルミシール)
実際の中身は
上、ヒトプラセンタジェネリック
下、ヒトプラセンタジェル
ヒトプラセンタジェルのジェネリックは生臭いという口コミがありました。私はそれが気になっていましたが、私の感想では生臭さは感じませんでした。
では、どんな臭いかというと、口で説明できません。<(_ _)>
いいにおいでもないし、悪いにおいでもありません。
変なにおいです。これからなれるかもしれませんが、慣れないかもしれません。
いずれにしろ、許容できる範囲の匂いです。
使った感じもそんなに差はありません。
大きさが違うので、本当に20g入っているか心配になり、重さをはかってみました。
するとヒトプラセンタジェルのジェネリックは24g
ヒトプラセンタジェルは23gでした。
これはちゅーぷの重さも含まれているのですが、まあ、中身は20gはあるかなと思いました。
いずれにしろ、私の感想ではそんなに差はないので、安く買いたい方はヒトプラセンタジェルのジェネリックを買うのもいいかなと思います。
ネットの投稿です。
今回はベストケンコーさんからプレゼントでいただいたので、プラセントレックス(先発品)と比較してみました。
テクスチャ(ジェル状) 匂い(例えるならサムライ)色(透き通ったブルー)で先発品と変わりません。
塗ったあとの少しつっぱる感じや時間の経過と共に肌に馴染んでいく感じ(あまり塗りすぎるとベタつきます)も特に変わりなかったです。
一点、先発品はプラスチックチューブですがこちらはアルミチューブです。
香りが少し気になったんかですが、塗って見たら消えました。
本家本元と比べると香りが独特です。
ジェルの色も半透明で少し濁りのあるブルーです。
本家は香料が、キツめですがこちらはそのままの匂い、、、つまり生臭い匂いが全開です。
ジェネリック 匂いがすごい。
鼻呼吸ができない。
何とか 使用中は口呼吸で使いきります。
塗った感じは同じでしたが、匂いがすごいです。
直ぐに洗って、商品は捨てました。
※口コミを見ると、臭いがすごいかなと思いましたが、私が使った感想ではそんなことはありませんでした。
評価も2分されているので、自分で試してみたらいいかと思います。